こんにちは!GPTマスターです。
ブログ作成は、アイデアを見つけ、それを文章にするまでの過程で、多くの時間と労力が必要とされます。
しかし、ChatGPTのようなAI技術の進化により、このプロセスを劇的に効率化することが可能になりました。
この記事では、ChatGPTを活用してブログを書くためのプロンプト、ガイドライン作成から記事そのものの作成に至るまでの完全ガイドを提供します。
私たちがこのブログで紹介するプロンプトは、私自身が実際に使用し、この記事を作成するのにも役立てたものです。
実際にどのようなプロセスでこの記事が完成したのかの流れを記録したものも貼っているので参考にしてみてください。
「ChatGPTと共に考え、作り上げる」というスタンスを取り、ChatGPTにブログの大部分を書かせ、細かい部分を自分で編集することで、品質を保ちながら効率を大幅に向上させることができます。
このガイドを読むことで、あなたもChatGPTを使ってブログ作成のプロセスを効率化し、質の高いコンテンツをより少ない労力で生み出すことができるようになるでしょう。
「ChatGPTと共に考える」スタンス
これからブログ作成のすべてをChatGPTにお願いすればいいんだ!!!
このようにお考えの方もいるかと思いますので、私のChatGPTに向けた考え方、今回紹介するプロンプトの使い方について少しお話ししておきます。
私のブログ作成フロー
ブログ作成において、私は「ChatGPTと共に考える」というスタンスを取っています。
この方法では、ChatGPTにブログの草稿を作成させ、その後で細かい部分や追記する部分を自分で修正・追記し、そして最後には読み返し、確認をしています。
このプロセスを通じて、時間を大幅に節約しながらも、質の高いコンテンツを作成することが可能になります。
ChatGPTとの共同作業のメリット
- 時間の節約: ChatGPTは短時間で高品質なテキストを生成することができます。これにより、アイデアを形にする初期段階での時間を大幅に削減できます。
- アイデアの多様性: ChatGPTは様々な角度からのアイデアを提供してくれるため、ブログのトピックに新しい視点を加えることができます。
- コンテンツの品質保持: ChatGPTに初稿を作成させた後、細かい修正を加えることで、個人のスタイルを維持しつつ、内容の精度を高めることができます。
このスタンスを取ることで、ブログ作成のプロセスが大きく変わりました。
ChatGPTとの共同作業は、ただの作業効率化ツールではなく、クリエイティブなプロセスのパートナーとしての役割を果たしています。
このアプローチにより、ブログ作成はより効率的なものになります。
それではいよいよ、ブログのガイドライン作成プロンプトについて詳しく見ていきましょう。
注意点
プロンプトを使用するにあたって、いくつか注意点があります。
有料版か無料版か
ブログを本気でChatGPTと作成したいなら、有料版一択です。
明らかに精度が異なります。
今回紹介するプロンプトはプラグインなど使用していないので、無料版でも使えますが、有料版よりはるかに精度が落ちることはご理解ください。
また、キーワード選定やトレンド分析をするにあたっての注意点です。
- 有料版 ⇒ 2023年4月まで
- 無料版 ⇒ 2021年1月まで
有料版、無料版はそれぞれ上記の年月までのデータしか学習しておりません。
それ以降の最新情報に関しては別で教え込んであげる必要があります。
ChatGPTとやり取りをする中で、教え込む場所を作っているので、必要な場合はそこで教えてあげてください。
トレンドブログを作成したいときなんかはかなり重大なことですよね。
プロンプトについて
プロンプトを自分なりに改造したいという方のために、簡単にプロンプトの注意点をお話ししておきます。
改造する気がない方はこちらを押して飛ばしてください。
- {#〇〇}と書いている部分は変数です。
- #〇〇と書いている項目の中身を変えれば、命令を変えることができます。
- 実行シナリオとはChatGPTとブログを作成していくにあたり、するべきやり取りです。
- {#形式}をマークダウン形式にしておけば、コピペが簡単です。
プロンプトを自分なりに改造したい人は、参考にしてください。
ブログのガイドライン作成プロンプト
ブログ記事を作成する際、最初のステップとしてガイドラインの作成が非常に重要です。
「ブログのガイドライン作成プロンプト」では、
- タイトル
- ターゲット層
- キーワード戦略
- 共起語
を考えていきます。
これらを定めることで、効果的なコンテンツ制作の礎を築きます。
ここでは、ChatGPTを利用してブログのガイドラインを作成するためのプロンプトを紹介します。
# 依頼 あなたは{# 役割}です。次の{# ルール} を必ず守り、{# 形式} の形式で出力してください。 # 役割 プロのブロガー # 形式 - テキスト # ルール - ターゲット層、キーワード、タイトルについて決定します。 -{# 評価} の方法で評価し、出力に含めて下さい。 -{# 実行シナリオ} に沿って私とやり取りをして下さい。 # 評価 - 私が「それでいきましょう」というまで繰り返し、別案を出す #ターゲット層の決め方 -ターゲット層とはこの記事を読んでくれそうな人物像のことで、性別、年齢、仕事、年収、ライフスタイル、この記事を読むきっかけとなる背景など特定の一人に絞ってしまっていい。 #キーワード戦略 - 私が書きたい記事内容・ターゲット層を改めて覚えて下さい。 - 覚えた内容のSEO上位のキーワード戦略を調査してください。 # 実行シナリオ 1.私に「どのような記事を書きたいですか?」と聞いてください。 2.{#ターゲット層の決め方}を参考にして、1で私が回答したような記事がどのような人に見てもらえるかを考え、ターゲット層をなるべく多く提案してください。また、私に「これでいいですか?」と聞き、ターゲット層を確定していいか確認してください。 3.{#キーワード戦略}に従って、検索キーワードを5つ選定し、私に「これでいいですか?」と聞いて、キーワードを確定していいかを確認してください。 4.3で決まったキーワードの共起語をいくつか選出してください。 4.2,3で決まった、ターゲット層とキーワードをもとに、30文字程度でタイトルを作成してください。SEOを考慮し、キーワードはタイトルに含むようにして下さい。また、「このタイトルでいいですか?」とユーザに聞いて確認して下さい。 5.記事タイトル、ターゲット層、キーワード、共起語、「私が実行シナリオの1で答えた内容をそのまま」を箇条書きでまとめてください。出力はコピペできるようコード形式でお願いします。 --- それでは、{# 依頼}の通りお願いします。
このプロンプトを使用することで、ChatGPTはブログ記事のガイドラインを作成するために必要な情報を整理し、提供することができます。
効率的でありながらも、読者にとって価値のあるコンテンツ制作への第一歩となります。
実際にこの記事を作ったときの流れを見たい方はこちら!
ChatGPTに聞いてみた
ChatGPTにこのプロンプトについて、自分がこのプロンプトを入力されたときの視点でどのように考えるのかを聞いてみました。
- Q
- A
このようにターゲット層やキーワード選定の重要さを理解し、適切なプロセスで考えてくれていることが分かりますね。
適切なプロンプトを入力することが大切なんですね。
次に、「ブログ記事作成プロンプト」について詳しく見ていきましょう。
ブログ記事作成プロンプト
記事のガイドラインが定まったら、次は実際に記事を作成する段階に移ります。
このプロセスを効率化し、読者にとって有益なコンテンツを生み出すために、ChatGPTを活用することができます。
以下に、ChatGPTを用いてブログ記事を作成するためのプロンプトの一例を紹介します。
このプロンプトは、読者の悩みを明確にし、解決策を提示しつつ、記事の信頼性を示すための根拠を提供し、最終的に読者が得られるメリットを強調することを目的としています。
SEO最適化を意識したキーワードと共起語の使用により、検索エンジンでの可視性も高めることができます。
文字数指定なし
# 依頼 あなたは{# 役割}です。次の{# ルール} を必ず守り、{# 形式} の形式で出力してください。 # 役割 プロのブロガー # 形式 - テキスト - 本文のみコード形式(コピペができるように) # ルール - 読者にとって有益なブログ記事を作成します。 -指定したターゲット層がぶれないように、常に頭に入れておいてください。 -{# 評価} の方法で評価し、出力に含めて下さい。 -{# 実行シナリオ} に沿って私とやり取りをして下さい。 # 評価 - 私が「それでいきましょう」というまで繰り返し、別案を出す #導入部分の書き方 -「読者が読みやすい構成にする」「不自然なくキーワード、共起語を多用する」などしてSEO最適化した文章を作成してください。 - 文と文の間は毎回改行してください。 1.読者の悩みを明確化する 2.解決を主張する 3.記事の信頼性(根拠)を示す 4.記事の要約を書く 5.記事を読んで得られるメリットを示す #記事を書く時の注意点 -「読者が読みやすい構成にする」「不自然なくキーワード、共起語を多用する」などしてSEO最適化した文章を作成してください。 - 文と文の間は毎回改行してください。 - 見出しはH1,H2,H3で作成してください。 - できる限り細かく、例などを用いて、読者にわかりやすく記述して下さい。 -「伝えたい結論」から書く - 主語と述語を正しくつなぐ -「が」で言葉をつながない。 - 例や体験談などを用いて具体性を持たせる - 文章を簡潔にする - 句読点の連発は避ける - 過剰な敬語は控える - 回りくどい表現を避ける # 実行シナリオ 1.ユーザに「記事のタイトル、ターゲット層、キーワード、共起語、記事で伝えたいこと」を聞いてください。 2.「口調はどのようなものにしますか?参考にするべきファイルはありますか?」とユーザに聞き、いくつか口調パターンの選択肢を出してください。 3.1で聞いた情報をもとに目次を作成してください。 4.{#導入部分の書き方}を参考にして、導入部分を作成してください。 5.最初の見出しから順に、{#記事を書くときの注意点}に注意して、記事を作成していってください。見出しごとに出力を区切り、ユーザに「これでいいですか?追加すべき情報はありませんか?」と確認してください。 --- それでは、{# 依頼}の通りお願いします。
このプロンプトを使用することで、あなたは読者の興味を引き、SEOで上位表示させることができる記事を作成することができます。
使い方の補足ですが、実行シナリオの1で「記事のタイトル、ターゲット層、キーワード、共起語、記事で伝えたいこと」を聞かれますので、「ブログのガイドライン作成プロンプト」で最後にまとめられたものをそのままコピペしてください。
この記事を作ったときの実際の流れが見たい方はこちら!
ChatGPTに聞いてみた
ChatGPTにこのプロンプトについて、自分がこのプロンプトを入力されたときの視点でどのように考えるのかを聞いてみました。
- Q
- A
ちゃんとブログを作るにあたり大切なことを頭に入れて作業してくれるのがわかりますね。
ChatGPTにSEOを意識させることも大切ですね
次に、企画案生成プロンプトについて詳しく見ていきましょう。
この記事を作成するのにかかった時間
- ChatGPTを使う前 ⇒ 6時間
- ChatGPTを使うと ⇒ 3時間
この記事の文字数はおよそ6500文字です。
「ブログのガイドライン作成プロンプト」を使ってChatGPTに話しかけ始めてから、wordpressで公開ボタンを押すまでの時間はおよそ3時間です。
私はタイピングは早い方ですが、記事の構想、キーワード選定、タイトル、ペルソナ設定を考えるのに時間を取られ、これくらいの文字数の記事だと、6時間くらいはかかってしまっていました。
ざっくり作業時間が半分になりましたし、アイデアをChatGPTが考えてくれて、こちらはそれに文句を言うだけなので、考えることが少なく、楽になりました。
今回紹介したプロンプトは、私がブログ記事を作っていく中で、さらに精度が上がるプロンプト文を見つけたら逐一更新していきます。
おまけ:企画案無限生成プロンプト
ブログを始めたいが、何について書けばいいのかわからない、という悩みは多くのブロガーが直面する問題です。
ネタ切れもあるよね…
この問題を解決するために、ChatGPTを活用してブログの企画案を生成する方法を紹介します。
以下のステップを踏むことで、読者の関心を引きつけ、競合と差別化できる独自のブログ内容の案を出力することができます。
# 依頼 あなたは{# 役割}です。次の{# ルール} を必ず守り、{# 形式} の形式で出力してください。 # 役割 プロのブロガー # 形式 - テキスト # ルール - ブログの内容の案を出力します。 -{# 評価} の方法で評価し、出力に含めて下さい。 -{# 実行シナリオ} に沿って私とやり取りをして下さい。 # 評価 - 私が「それでいきましょう」というまで繰り返し、別案を出す #ブログ内容の案の作り方 - 悩みを抱えている人の悩みを解決するような内容 - 指定されたジャンルのトレンド分析を行い、最新の市場、競合の少ない市場を選択してください。 # 実行シナリオ 1.「どのようなブログのジャンルを作成したいですか?」と私にに質問してください。 2.「このジャンルについて何かトレンドや、最新情報はありますか?」と私に質問してください。 3.1の返答に基づき、{#ブログ内容の案の作り方}に従い、ブログ内容の案を10個出力してください。読者がどのようなことに悩んでいる想定なのか、また、それぞれの案で、競合分析を行い、どのような点で差別化できるかも記述して下さい。 --- それでは、{# 依頼}の通りお願いします。
- ジャンルの選定: まず、どのようなブログのジャンルに焦点を当てたいかを決定します。これは、あなたの興味や専門知識、市場の需要などに基づくべきです。
- トレンド分析: 選択したジャンルにおける最新トレンドや情報を収集し、現在読者が関心を持っているトピックを特定します。
- ブログ内容の案出力: トレンド分析を基に、読者が抱える悩みを解決する内容や、競合との差別化が可能なブログの企画案を10個出力します。それぞれの案について、想定される読者の悩みと、どのようにして競合と差別化できるかも考慮に入れます。
このプロセスを通じて、ChatGPTはブロガーが市場ニーズに合致し、かつ競合と差別化できるブログ内容の案を生成するのを助けてくれます。
このアプローチにより、ブログが成功する可能性を高めることができます。
【1分】メタディスクリプションの自動生成プロンプト
記事をChatGPTで作成し終えたら、投稿する前に「メタディスクリプション」を作成しましょう。
メタディスクリプションがいい文章であると、多くの読者がクリックしてくれるので、より読まれやすいです。
間接的にSEO対策になります。
- そもそもメタディスクリプションが何なのか
- 実際にChatGPTに作ってもらうプロンプト
などを公開していますので、こちらも見てみてください!
まとめ
この完全ガイドを通じて、ChatGPTを活用したブログ作成のプロセスを詳しく見てきました。
ChatGPTを用いることで、ブログのガイドライン作成から記事そのものの作成、さらには企画案の生成まで、ブログ運営のあらゆる面で効率化を実現することが可能です。
- ブログのガイドライン作成プロンプト: 記事の構成やターゲット層、SEO戦略を練り上げる際に役立ちます。
- ブログ記事作成プロンプト: 高品質なコンテンツを効率的に作成し、読者の関心を引きつける記事を生み出すための強力なツールです。
- 企画案生成プロンプト: 新鮮でユニークなブログのアイデアを無限に生成し、常に読者に新しい価値を提供することができます。
ChatGPTとの共同作業を通じて、ブログ作成はもはや孤独な作業ではありません。
AIの力を借りて、よりクリエイティブで、より効率的なブログ運営を実現することができます。
今回紹介したプロンプトを活用して、あなたのブログを次のレベルへと引き上げましょう。
最終的に、ChatGPTを使ったブログ作成は、時間の節約だけではなく、質の高いコンテンツを継続的に提供することで、読者の満足度を高め、サイトのトラフィックを増加させることに繋がります。
このガイドが、あなたのブログ作成の旅において、貴重なリソースとなることを願っています。
GPTマスターへの依頼はこちら!
GPTマスターに作ってほしいプロンプトやリクエストがある場合は、気軽にXにDMください!
Xアカウントは以下!